フォント色が直らないから、自力で直してやった!
初回のレポ分は文字色変更させました。携帯からのお客様には、ご迷惑をお掛けしましたー。
まぁ…色変えたところで読みづらさは解消されませんが…w
でーはー!
最終日レポ行ってみよう!やってみよう!
さて。迎えた東京ツアー2日目。
待ち合わせ時間は14時だったので、サンプラザをチェックアウトした後、原宿に向かう事にしました。
目的地はKDDIデザインスタジオ。
竹下通りを突っ切った所にある、KDDIの総本山です。(多分ウソです)
くそ暑い中(月曜だっていうのに)人の波を抜け、ようやく到着。
目的の機種に指紋をベタベタ付けて満足したところで、Kスタを後に。時間はまだ存分にあるので、ちょっと田舎者の枠を越えて原宿散策をする事にしました。
とりあえず右も左も解らなかったので、お茶碗を持つ方角に向かうと不意に話し掛けられた。誰ぞや!?
「あのー、ちょっといいですか?美容師やってる者なんですが…」
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
カットモデルのお願いじゃね、これー!まさか現実に起きようとは思いもしなかったー!とか思ったらただの勧誘だったー!
「沢山の人に知ってもらえるように、声掛けて半額でカットさせて頂いてるんですよぉー^^」じゃねーよ。
ハチクロで使われた店なら、もう既に知ってる人沢山いるよ。つーかタダにしろよ。
まずお前、ボクシングの内藤に似てるっつーの。チクショー!
とかなんとか思いながら軽くあしらってやった。
本音は「原宿で髪切ってもらうとか…オシャレすぎね?すげー惹かれる…」とか思ってたのは内☆藤☆…じゃねーや。内☆緒☆
内藤(仮)に別れを告げ、喉も渇いてきたのでジョナサンに入ろうかと思った矢先、トラブル発生!
横断歩道が意味不明でジョナサンに行けないwww
何これ、二段階右折しなきゃ行けない系?ってぐらい訳が解らなかった。いやマジで。
なんかもう人も沢山いるし、マゴマゴしてるのも恥ずかしかったから行くの辞めた。んで、道を渡る事すら諦めて、道なりに歩く事にした。信号?何それ飲めんの?
しばらく行くといい感じに細い道が現れた。人も少なそうだし、迷わずトライ!
飲食店はなかったけど、変わりに物凄い惹かれる店を発見。その名も「かんざし屋」。
吸い込まれるように入店すると、素敵なかんざしの数々。と同時に山男のような店員とご対面。
この男、全盛期のラモス以上に凄い髪型。お前こそかんざし付けろよ!ってぐらいモッサモサしてたww
でも何か意気投合しちゃって、買うつもりもなかったのに5000円以上もするかんざし買っちゃったw
チクショー!原宿怖ぇぇぇぇええ!
けどいいや。東京で買った中で一番高い買い物だったけど、まぁいいよ!ラモスに免じて許してやんよ。(何様だ)
ラモスとの交流試合も終え、いよいよ喉が渇いてきたガンバ大阪さん。
本格的に何か飲みたい。けど全然店がない。そして道が解らない。
「あの~ここどこですかぁ~?なんでわたしここに連れてこられたんですか?Byみくる」状態で、若干涙目ですよ。大変ですよ。
けれど神は見捨てなかった!
どうやらずっと左折しかしなかったお陰で、また竹下通りに着きました!これはラッキーです!神とか仏とかじゃなくてラッキーです!
もう飲み物なんて秋葉原で飲めばいいじゃない。電車に乗ったらいいじゃない。YOU、乗っちゃいなYO!って事で、山手線に乗り込んじゃいました。
これが地獄への片道切符とも知らず…
続く。
いや…流れがおかしくなりそうなので、1回切りますw
起きて用事済ませたらホントの最終レポ書きますね。
起きたらこの変なテンション治るかな…変なテンションはいつもの事ですけど。
PR
トラックバック
トラックバックURL: