忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/16 21:53 |
暴走トキドキきゅんきゅん ファイナル
なんかこのタイトル、すげー微妙じゃねーっすか?今更なんだけどさー。
ブログタイトルと掛けてみたんだけど、やっぱ微妙だわー…

しかし目が痒い。そして鼻水出まくり。
前々から思ってたけど、恐らく何かのアレルギー持ちなんだと思う。
ハウスダストが最有力かな( ̄∇ ̄*)ゞ

ま、それはさておき、レポ最終投下ー!

地獄への片道切符を手に入れたとも知らず、呑気に電車に揺られるガンバ大阪さん。
原宿から秋葉原までおよそ30分の道のり。たった30分。されど30分。


…地獄……それは……喉の渇きっ…!(ドーン)


30分って長いよ?外出先でしかも慣れない電車、そして地理感皆無の土地。
焦れば焦るほど喉は渇く一方。
ようやく秋葉原駅に到着しても、待ち合わせ場所の「電気街口」への出方がイマイチ解らない。
更に暑さで思考回路もショート寸前。
ようやく電気街口へ辿り付いても、丁度いい飲食店が見つからず…結局秋葉原駅の周りを一周してしもうた。
もうこうなれば贅沢は言ってられない。

腹減ってねーけど、カレー屋入るしかないっしょ!!

いつもなら「カレーひゃっほー!」ってノリなんだけど、やっぱ腹減ってねーしw流石にキツイw
でもありがたい事に、カレーパン&ドリンクセットっていうのがあった。マジありがたい。
待ち合わせの14時まであと30分。それまでここで涼ませてもらう事に。アイスコーヒー2杯、水3杯飲んでやった。


そして迎えた14時!
コインロッカーにデカい荷物を詰め込んで、玲那さんを待ち迎えるぅ!
その間にまたもやメールを打ちましたが、流石にキモイ文面は控えましたw
学習能力あるよ!ちゃんとあるよ!あるはず…だよ!!

しかし、アレですな。前日に東條さんとお会いして、緊張の限界は越えたかと思ったけど、全然ダメですな。
やっぱり緊張DokiDokiMAXですよ。チキンハートですから。フフン。
チキンだから、無駄な赤フレームダテ眼鏡も装備しちゃってるもんねー☆
眼鏡はすごいよー。ちょっと冷静にしてくれる効能もあるからねー。
ホラホラ。こっちに向かってくる人がいるけど、平常心平常心。
玲那さんかなー?ウフフ☆初めましてだわー☆
大丈夫!眼鏡のお陰で大分冷静になれて……




大阪「ごっごんにぢわっ!!あばばばば!」




orz

冷静になんてなれるわけがない。
一目でキュンとしちまったよぅおぅ!ミニマム!ミニマムでっせ!玲那さんカワユス(*´Д`)
ダメだー。眼鏡なんてしてる場合じゃねーよー!眼鏡は観賞用であり、かける物ではないんだよー!
もうね…「フヒヒw」とか…また気持ち悪い大阪さんが光臨しちゃたよ…最低だよ。
けどさ。玲那さんはそんな私を気持ち悪がる訳でもなく、普通に接して下さるんですよ!ですよ!
嬉しいじゃないの。おばちゃん、早くも泣いちゃうぜ?

と、1人脳内で激しい感情に燃えながら、玲那さんの後に続く事に。
まずはインスタントラーメン店「さくら」に案内してもらいました!
前日にわざわざ調べて頂いちゃって、スイマセンでした。私がもっとしっかりしてればご迷惑もお掛けしなかったというのに(ノД`)
行き当たりばったりもいいとこだよホント!ダメ大人はもっとしっかりしなさいよ!ホントにもうっ。
でもね、案内がなければ、きっと1人では到達出来なかったであろう場所にありました…
まさかビルの2階にあるなんてね!予想してなかったww
田舎者は前しか見て歩けないから、2階部分の看板なんて目に入らないもの(´・ω・`)

いざ入店すると、更に予想だにしなかった光景。
意 外 に 狭 い w
けど、なんか面白いw見た事あるラーメンも沢山あったけどw
「もっこす」という方言が何なのか2人で考えつつ、私は友達から頼まれたラーメンとその他を買い、玲那さんはカレーラーメンを購入したようです。
カレー好きなんだから私も買えば良かった・・・と少し後悔してる今日この頃。
あれ美味しかったのかなー。玲那さん、どうでした?(^ω^*)

さくらを出た後、メディアを買う為にソフマップへ。
私ゃたまげたよ!その安さにもビックリしたけど、店員さんの情熱にビックリした。
私の希望に合わせて、尚且つ一番安い物を必死に探して下さるんですよ。栃木じゃまずありえないよ!?
お客様第一っていう言葉は、ソフマップから生まれたんじゃねーか?ってぐらい凄い。マジ。
たかだかmicroSDの2枚に、物凄い情熱。時間と手間ひま。ホントに感激したよw
お陰で2GBのmicroSDが880円という破格の値段で買えました。
超ありがとう、ソフマップ。そして案内して下さった玲那さん、ありがとう。(時間を取らせてしまい、スイマセンでした)
凄く重宝してますw

ホクホクしながらソフマップを出た後は、メッセサンオーとかアニメイトとか、田舎者の私でも聞いた事があるお店に連れて行って下さいました!一々「すげーw」と言っていたのは言うまでもない。

そんなメッセサンオー(だったかな?)とアニメイトでは、2人を釘付けにした物があったんです。
それは…

古森名札跡部ゾーン。

GS2DSを購入すると先着何名かに古森名札をプレゼントしているらしく、古森が学ラン着用時に胸ポケットに付けてる例の名札があったのよ!!
ただのネーム台に古森って書いてあるだけだったけど、マジで欲しくて欲しくてGS2DSもう1個買うか本気で悩んだwwアニメイトに行ってからも「あれ良かったっすねー」なんて話題になるぐらいですよ。あー欲しい。未だに欲しい。

そして跡部ゾーン。
いや、実際そんなコーナーも技名も無かったんですが、あれは間違いなく跡部ゾーンでした。
テニプリの保冷剤が2種類ありまして、リョーマと跡部が描かれたやつだったんですよ。その跡部の方がツボでしてww
あの1つだけで、テニプリコーナーは跡部色に染まってました。彼の美声に酔いましたw
つーか、保冷剤のくせに暑くさせてどうするwwまったくけしからんっ!でも跡部いいよ跡部(・∀・)


いやーどこへ行っても笑わせて頂きました!
「スクみず」とか☆ヘブン状態☆とか、夢に出そうなほどです。
私のくだらない発言にもノリの良い返しをして下さいましたし、何故か街中にいたペンギンを見つけて下さって2人で和んだり。
秋葉原を満喫出来たのは玲那さんが居てくれたお陰ですよー><
素敵な時間をありがとうございました!そして、ダメな大人に時間を費やせてしまわせてスイマセンでした。
こんな私でよろしければ、また機会が出来たときにでも戯れてやって下さい(ノД`)


因みに、東條さんの時も玲那さんの時も一緒に探して下さった「パンダさんなんちゃら」というDSソフトは、まだ未発売の物でしたorz
…1週間過ぎた今になっても、ダメ大人っぷりを感じさせてしまい…申し訳ない。

と言うか、ブログでもバカっぷりを曝け出してるから、お会いしても「あー、やっぱり残念な子だなw」ぐらいに思われてるんじゃないかとw
そういう点では普段の行いが逆にプラスになったのか?


ではでは、改めて最後に。
本当に本当に楽しい2日間を過ごさせて頂きました!
言いすぎという事はないので、もう1度感謝の気持ちをお2人に。
本当にありがとうございました!感謝してもしきれないぐらいです。
私と会った事がマイナスになっていなければ幸いですw



添付はアキバで見付けた金平糖ストラップw
思わず買っちゃったぜ!
PA0_0395.JPG

拍手[0回]

PR

2008/07/19 10:52 | Comments(2) | TrackBack() | お出かけレポ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

お久しぶりです!
本当にご無沙汰してまして、覚えていただけてないかも(汗)。
いつもこっそりROMしてます(笑)。
東京レポ、楽しく拝見いたしました♪
金平糖ストラップ、可愛いですね~。
ちなみに「もっこす」は熊本弁です。意味は「頑固者」みたいな感じですね。
よく「肥後もっこす」と、熊本の男性の特徴を言ったりなんかして。

また忘れた頃にやってきます(ダッシュ!)。
posted by りお at 2008/07/30 18:47 [ コメントを修正する ]
うわぁぁぁぁん!お久し振りですー!!
もちろん覚えてますよーバッチリです!もちのろんですよー!
お元気でしたか?
こんなアホなブログに足を運んで下さっていたみたいで…ありがとうございます(涙)

レポ、楽しんで頂けたようで嬉しいですv金平糖は見た瞬間に購入決定でしたw

「もっこす」はラーメンのパッケージに書いてあったんですけど、なんだか聞いた事あるなーって、玲那さんと考えてたんですよ。
で、裏面を見たら意味も書いてあったんですけど、すぐそれも忘れてしまってorz
私ってばニワトリ頭なので、3歩歩いたら忘れてしまうのです(爆)
なので、ここでりおさんに教えて頂けて良かったです!もう忘れないはず(´∀`)


「忘れた頃に~」なんてないですからー。ずっと覚えてますよ(ΦωΦ)ふふふ…
また気が向いた時にでもお越し下さいw
posted by 管理人@大阪 at 2008/07/31 05:21 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<色んな人に便乗してみた | HOME | 暴走トキドキきゅんきゅん リターンズ>>
忍者ブログ[PR]