職場のラインが動くときに
「チャリラリンッ!チャリラリンッ!チャリラリンッ!」
とメロディが流れるのですが、もう…それが嫌で嫌でw
あー仕事が始まるー!ラインなんて動いてほしくないんだよー!
ってのが嫌いな理由ですが、その他にも理由が。
なんかたまに音がズレてるんですよね、明らかに。
「チャリラリンッ」の「リンッ」の部分が不調和音なんっすわ。
イラッとするんすわ。
でも、同僚に「今、音ズレてたよね!?」と問うても否定される。
いやいやいやいや…確実にズレてるんだって!!
別に絶対音感の持ち主とかじゃないけど、あれは確実にズレている。
きっとみんな音痴なんだ。だから気付かないんだ。間違いない。
そうでも考えなきゃやってられない。
誰も気にして聞いてくれないし、でも音は絶対ズレてるし…
このイライラを解消するには、萌えの力に頼るしか無い。
と、言うわけで、不調和音が流れるたびに
「不完全だっ!不完全なる調和だっ!」
「ふざけているのか?」
「いい加減にしなさい」
と、脳内でセンセになりきったつもりでツッコミを入れています(爆)
ちょっとセンセの気持ちが解ったつもりで自己満足w
他にも「ピンポーン」となる機材がありまして。
これ昔に書いたんですが、それが鳴る度に若の「ピンポンです」を思い出します。
でも最近気になりだしたのが、この音の音程。
若の「ピンポン」は「ピン(→)ポン(→)です」っていう強弱の無い「ピンポン」。
職場の「ピンポン」は「ピン(↑)ポーン(↓)」という音程のピンポン。
あーコレ気になるよ?なっちゃうよ?
どーでもいいけど気になるよ?
たまに2連打とかしちゃうと「ピンポピンポーン!」とかになっちゃうしね!
どーでもいいけどねっ!!
他に考える事ないのか、私はorz
おい森も書きたい事一杯溜まってるんだけど、これからシャワー浴びて兄友行くのでー
また後で。
はばチャ買いに行くぜー!!!
「チャリラリンッ!チャリラリンッ!チャリラリンッ!」
とメロディが流れるのですが、もう…それが嫌で嫌でw
あー仕事が始まるー!ラインなんて動いてほしくないんだよー!
ってのが嫌いな理由ですが、その他にも理由が。
なんかたまに音がズレてるんですよね、明らかに。
「チャリラリンッ」の「リンッ」の部分が不調和音なんっすわ。
イラッとするんすわ。
でも、同僚に「今、音ズレてたよね!?」と問うても否定される。
いやいやいやいや…確実にズレてるんだって!!
別に絶対音感の持ち主とかじゃないけど、あれは確実にズレている。
きっとみんな音痴なんだ。だから気付かないんだ。間違いない。
そうでも考えなきゃやってられない。
誰も気にして聞いてくれないし、でも音は絶対ズレてるし…
このイライラを解消するには、萌えの力に頼るしか無い。
と、言うわけで、不調和音が流れるたびに
「不完全だっ!不完全なる調和だっ!」
「ふざけているのか?」
「いい加減にしなさい」
と、脳内でセンセになりきったつもりでツッコミを入れています(爆)
ちょっとセンセの気持ちが解ったつもりで自己満足w
他にも「ピンポーン」となる機材がありまして。
これ昔に書いたんですが、それが鳴る度に若の「ピンポンです」を思い出します。
でも最近気になりだしたのが、この音の音程。
若の「ピンポン」は「ピン(→)ポン(→)です」っていう強弱の無い「ピンポン」。
職場の「ピンポン」は「ピン(↑)ポーン(↓)」という音程のピンポン。
あーコレ気になるよ?なっちゃうよ?
どーでもいいけど気になるよ?
たまに2連打とかしちゃうと「ピンポピンポーン!」とかになっちゃうしね!
どーでもいいけどねっ!!
他に考える事ないのか、私はorz
おい森も書きたい事一杯溜まってるんだけど、これからシャワー浴びて兄友行くのでー
また後で。
はばチャ買いに行くぜー!!!
PR
トラックバック
トラックバックURL: