忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/18 04:27 |
そんなもん
「おまえら」の抽選外れたwww


申し込んでも、抽選に当たらないと行けないのですよ。
んで、今の時点で連絡こねーので、抽選落ちっす。
つか、平日なのに15分で完売ってどういう事だよwww
そんな中、頑張って申し込んだ私乙。



※以下、ほとんど独り言。スルー推奨。

でも落ちた割には凹んでない。
盛大に落ち込むと思ったんだけど、なんか…一時期の爆発的な森川熱は過ぎたっぽい。
もうラジオにメール送ってないしwむしろ読まれて満足しちゃったしw
好きなのには変わりないけどね。いい声萌えw

けど、見なきゃよかった世界とかも見えてしまったりして、行く気力が失せてしまったというのがある。
何にも考えないで「好き好きー」って言える時期が何事も一番楽しいよね。
冷静になってから思い返すと、ただの痛い子だけどww
あ、別に森川さん本人の嫌な所が見えたとか、そんなんじゃないですよw
それこそ妄想暴走の痛い子だぜw
そうじゃなくって、こういう世界のモラルとか常識とかそういうの。
別に正義振りかざすわけじゃないけど、なんだかなぁ…って思う事がここ最近あったから。


んー。
とりあえず森川さんに限らず、他の声優さんやらアイドルやら俳優さんやら何やら…
そういう方のファンになるのって難しいよね。いや…ファンの定義が難しいよね。
自分ではファンだと思ってるんだけど、他の人から言わせたら「にわか」だったり。

でも、ファンってその人の作品を全部愛せなきゃダメなのかい?
「このジャンルは好きだけど、そのジャンルは範囲外なんだよねー」じゃ、ダメなの?
何から何まで知らなきゃダメなの?

確かに、何でも知ってる&何でも好き なら、ファン同士の会話も楽なんだろうけどね。
でもそれ以外の人間をシャットアウトするのも違う気がするし。
だからと言って話の合わない人と会話するのも疲れるし。

やっぱ人と付き合うのって難しいよなぁ。様々な微妙なジャンルがあるオタクの世界なら尚更。



…なんだか重い話になってしもうたwwこんなつもりなかったのにw
うわぁ、ヲタの端くれが一丁前に語ってるよー。うぜぇよー。この人うぜぇよー。

いや違うんだよ!
森川さん=BL帝王
なのに、好んでBL作品を見たり聞いたりしない私は、森川さんファンを名乗っても良いのか?
と思っただけなんだよー!それがとんでもない話に飛躍してしまったwバカ過ぎて泣けるw


BLかー。
相変わらず「嫌いじゃないんだけど好きでもない」の境界線を彷徨ってますよ。
版権物の同人BLならある程度読んだ事あるし、問題ないんだけど…やっぱBLCDとかは抵抗ありまくる。
目からと耳からじゃ違うものだよね。
なんだろ。例えば版権同人BLが音声化されたらOKかって言ったら、それも違うんだよ。
オリジナル作品のBL漫画や小説を読みたいかって言ったら、それも違うんだよね。

まぁ、どっちにしたって、音声化されたものは抵抗ありまくりなので、森川さんの活躍は聞く事が出来ませんw
森ベルのエンタメ情報とかBL物ばっかりで、泣けてくるんだぜw


そうそう。
前にも散々言いましたが、BLを否定してる訳じゃないんですよ。
私個人の脳内作用なので、好きな方はお気を悪くされないで下さいね!
どっちかって言ったら百合スキーなだけですw百合CDなら聞けそうな予感。
…私、変じゃないよね!?



しかし抽選が外れたとは言え、せっかく「オラ1人で東京さ行ぐだ@ヲタ日和」を決心したので、そのうち行くよ!
なので、暇な方は構ってくれたら拙者幸いナリww(うぜぇよ)

拍手[0回]

PR

2008/05/09 04:36 | Comments(2) | TrackBack() | (隠れ)ヲタ日和

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

その人に対する好きな気持ちがあるのなら、たとえ全ての作品を聞いていなくてもファンと言える思いますよ。やはり価値観や趣向の違いがあると思いますし…だって、私にもありますもん。『これはいいけど、そこまではちょっと…』ということが…。
私も他のファンの方を見て思うことがあったり、逆に“自分、かなり痛いなwww”と思って自己嫌悪に陥ることもありますよ。


あと、ついでに言うのもなんですが、よろしければ東京にお越しの際は声をかけてくださいwww
posted by 東條蕗杏 at 2008/05/09 15:47 [ コメントを修正する ]
ありがとうございますー!言葉や文字で言って頂けると、途端に勇気が沸いてきます!
寧ろ、気にしすぎだとツッコんでやって下さいw

自己嫌悪はループしますねw
この記事を書き終わった今、この記事に対して自己嫌悪してますし(爆)
でも、嫌悪出来る=成長出来る なのかもしれませんよね。…そう考えて、精進しようと思いますw


…あ。声をかけてくださいと言ってしまいましたね?
東京に行くと決まった時はメールしちゃいますよ?いいんですね?w
と言うか、連絡しちゃいます(ニヤリ)
posted by 管理人@大阪 at 2008/05/10 05:13 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<梅中 | HOME | 決戦は明日>>
忍者ブログ[PR]