忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/18 17:02 |
ノリに任せて

結局、職場の音楽にマンネリを感じてる大阪ですわよ。
なので、ちょっとした発想の転換をしてみました。



全ての曲に、GSを絡ませてみたw

「あー、この曲は瑛っぽいなー」とか、「ニィやんぽいなー」とか。
どの男の子キャラにも合わない場合は、主人公ズで想像。
激しい曲で主人公ズを想像すると、なんか無性に面白かったりする。
跪くがいいわー♪とかいう歌詞だと、ヤバすぎ。
「ぼんやり小ダヌキとデイジー怖ぇぇぇぇぇ!!www」ってなる。

で、勝手に脳内PVを作成してみたりね。

マンネリの曲も嫌いな曲も、楽しく聞けたよー!w

今日聞いた中で、しっくり来た曲は…
・ELTの「出会った頃のように」(主人公視点)
・ドリカムの「未来予想図Ⅱ」(主×姫)
が良かったかも。

良かったかもと言っても、私の脳内のみなので、皆さんがどう思うかは解らんですw
でも、脳内PV作成は面白いですぜ!
職人ならば、MADで作りたいぐらいです。

ちなみに普通のPVだけでなく、ギャグ的な物も想像してます。

Re:JAPANの「明日があるさ」は、もりりんが主人公www
純情な男の子が告白出来ずにモジモジしてる描写が、もりりんにしっくりくるw

あと、あまりにアホすぎるPVを考えて、リアルに噴いたのがありますぜwww
(以下、あまりに酷い妄想なので、自己責任でお願いします)




















倖田來未のButterflyを、GSキャラがノリノリで踊るPV。

AメロBメロは、交互にキャラが代わる代わる歌い…サビは全員で…
バックでは、蝶々の気ぐるみを着た珪くんと瑛が、ワイヤーに吊るされて舞台を演出。


ワイヤーに吊るされながらも、眠そうな珪くん。
それを起こそうとする瑛(やや自棄気味)。
和馬がトップバッターを切り、ニィやん・クリスがウインクをしながらカットアウト。
振り付けに苦戦する若。
天童がを巻き上げて、そこへ颯爽とローラースケートで登場の、ひびやん&アマショー。

ギター=ハリー
ベース=赤城
ドラム=花屋
キーボード=志波

照明=千晴・もりりん
音響=主人公ズ
舞台装置&メイク=色サマ
演出=GORO
舞台監督=格
総合監督=センセ

プロデューサー=理事長・大阪優海


…何コレ。
壮大な舞台の出来上がりなんですけどwww

言っておきますが、みんな真剣ですからね。
物っ凄いピシッピシッ!と動きます。
キャラ設定とか関係ないっすから。
珪くんと瑛は、辛うじてキャラ保ってますけどw

舞監と総監は、本気ですよ。
氷室血族はやると決めたら、真剣です。
「バカバカしい…」なんて言わないから。
もちろん私の脳内だけの話ですけど。


あぁ…なんか…ちょっと、もう…
これだけ書いておいてアレですが、幸田ファンの皆さんスイマセンでした!!
(GSファンに謝れ)

拍手[0回]

PR

2008/01/25 12:38 | Comments(0) | TrackBack() | 美しきGSな世界

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<キタコレ!!! | HOME | デイジーが姫になったようです>>
忍者ブログ[PR]