忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/17 08:10 |
小説好きバトン
バトンラッシュ最終章は、玲那さんから頂いたバトンです。
ありがとうございます!ありがとうございます!

でも…
私も小説あんまり読まないですww

まずラノベとかティーン小説も「小説」として扱っていいの?
てか扱うわww
あと、児童書はダメなのかしら…?
でも扱うわwww


こんな質問してる時点で、小説読んでないのバレバレw

Q1.お名前をどうぞ。 

我輩は大阪である。名前は優海。

Q2.初めて小説を読んだのはいつですか?

小学校の時かなぁ。
学年毎に課題本があって、1年でそれらを読まなきゃいけないんです。
今なら喜んで読みますが、当時はダメでしたねw
ノルマの半分も読まなかった。

Q3.その小説のタイトルは? 

児童書でしょうね。タイトルは覚えて無いw
でも、ドリトル先生シリーズは面白かった記憶があります。

Q4.好きな小説のジャンルは?

ジャンルは特に気にしないかな。
ラノベは読み易いから楽だけどねw
リアルだけどどこか現実味のない世界とか、そんな雰囲気は好き。

Q5.好きな作家は?

一応シャーロキアンもどきなので、コナン・ドイルとでも答えておきますw
江國香織も好き。
エッセイストだったら間違いなく、さくらももこw

Q6.好きな小説は?

江國さんの、きらきらひかる。
何度読んでもいい。

Q7.影響を受けた小説は?

折原みとの「海へ還る日」
友達から貸してもらったんですが、初めて本を読んで号泣したんです。
文章だけでここまで感動させられるなんて凄いなと、ただ純粋に思いました。
んで、ティーンズハートから出てる折原さんの小説は、当時全部集めたりw
今も実家にあるから、読み返してみるのもいいかも。

Q8.自信を持って人にオススメできる小説は?

えーなんだろ…
やっぱり、きらきらひかるかな。
あ!!銀八先生とか?ww

Q9.小説が好きで良かったこと。

こういうバトンが回ってくる事w
いやでもね、こういう話をしてると、本が読みたくなってくるんだよね。
不思議!

本ってどんだけ読んでも損はないし、影響もすごく与えると思うのよ。
自然と「言葉」も覚えるし。
そういう所が良かったなーと。
全然読み足りないけどねwww

Q10.小説に関するエピソード。

友達から借りたマリみてを、犬に齧られた。

てか最近、マリみて借りてないから全然解らない。
自分で全巻買っちゃおうかな…

Q11.これから読みたいジャンル、作家。

映画が終わったらハリポタ読みたい。
原作を読もうとしたら、映画化の話が決まったから、
どうせだったら映画から見てみようかなー。と思ったんです。

脱線しますが…
ハリポタに限らず、原作を知る前にアニメを見る事が多いです。
どうしても原作と比べちゃうから、アニメを純粋に楽しめなくなっちゃうんですよね。
アニメが面白かったら原作も買ったりするんですが。

Q12.あなたにとって小説とは。

刺☆激

Q13.次に回す小説好きさん。

氷魚ちゃん
東條さん

よろしければどうぞです。


うーん。
なかなか難しいですな、バトンっていうのはw

拍手[0回]

PR

2008/03/17 06:48 | Comments(0) | TrackBack() | バトンー!!!!

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<禁断の果実 | HOME | 大切な人バトン>>
忍者ブログ[PR]