プニマルで見つけたのでやってみました。
http://yan-cocktail.sakura.ne.jp/hp/uranai/dq/#raberu(携帯不可)
当たってないけど、まぁまぁ面白い。
長いけど、コピペしてみました。
時間がある方はどうぞ、暇つぶしにでも(笑)
親父がいなくなって3年、そして16歳の誕生日の朝を迎えた。
「大阪優海!早く起きなさい!王様がお待ちかねよ!」
身支度をさっさと済ませ、王様のいるお城に向かった。
そして程なく王の間にたどり着いた。
「おお、勇者の血を引く者、大阪優海よ。この日が来るのを待ちわびたぞ。
早速だが、悪の大魔王『ゾーマ』を倒してきてほしい。
旅の資金100Gを用意した。では頼んだぞ。」
あまりに理不尽だと感じはしたが、とりあえずお店に向かった。
「へい、いらっしゃい!」
店主「お客さん、何にしますか?旅に出る方への売れ筋だと、銅の剣か棍棒、皮のよろいあたりがオススメですよ」
大阪優海「それじゃあ、そこのキメラの翼を2個」
店主「え?キメラの翼を2個ですか?合計で100Gですけど・・・・・お客さん変わってますね・・・・」
普通、冒険に出るときは武器と防具を買うのがセオリー、しかしキメラの翼を2個買ってしまう大阪優海。
ちょっと人とは変わった考え方で「変わり者」呼ばわりされることをステータスと感じている大阪優海の人柄を思わせる1シーンであった。
旅の支度を終えいよいよ町の外へでる大阪優海。
モンスターが現れた、スライムが2匹だ!
大阪優海「よし、さくっと倒しちゃうぞ!えっと・・・どっちから攻撃しようか・・・な・・・」
スライムの攻撃!ビシ!大阪優海は1のダメージを受けた。
大阪優海「いてて、よし今度こそ!んで、攻撃するのはっと・・・えっと、どっちだっけ・・・」
スライムの攻撃!バシ!大阪優海は1のダメージを受けた。
大阪優海「いたた・・・・悩んでる場合じゃないぞ・・・よし攻撃だ!右のや・・いややっぱ左の・・・」
スライムの攻撃!ズビシ!痛恨の一撃だ!5のダメージを受けた。
大阪優海「いでーーー。」
こうして大阪優海は2匹以上敵が現れた時に、攻撃するモンスターに迷ってしまい攻撃されてしまう大阪優海。
冷静に考えて行動しようとするのだが、優柔不断な大阪優海の性格が伺えた1シーンであった、だがちょっと迷いすぎのようだ。
ちょっとこのままではいけないと思った大阪優海は、旅の仲間をルイーダの酒場で集めることにした。
酒場で色々と話を交わした結果、ツンデレな女僧侶と、異性には目が無い盗賊と、ダジャレが死ぬほど好きな遊び人と共に旅に出ることになった。
幾多の苦難を乗り越え、成長していく大阪優海。
立派な勇者として名を馳せていったわけだが、それまでに数々の名場面があった。
その中で特に思い出深いエピソードといえば・・・
賢者の石を手に入れた。戦闘中に道具として使えばベホマラーの効果。毎回の戦闘で使い、終盤には大きさが半分以下に擦り減っていた。
物語の途中で二人の子供が出来た時に名前を決めるのに 三日三晩悩み、結局つけた名前が「すけさん」「とんぬら」。
・・・語りつくす事は出来ないが、世界に名を馳せるだけの十分な活躍があったようだ。
そして旅はクライマックス、ラスボス『ゾーマ』の間に到着した大阪優海達。
ゾーマ「よくぞここまで来た。まずは誉めてやろう。ではかかってこい!」
仲間の1人が攻撃を繰り出し、それを見て慌てて攻撃する大阪優海。
仲間の活躍もあって力を合わせてラスボス「ゾーマ」を倒したのである。
そして世界に平和が訪れたのである。
その後の大阪優海はというと・・・
旅を終えたにもかかわらず、ついつい見ず知らずの民家に入り、タンスや引き出しをあさり、ツボを投げつけて壊している所を目撃され、その後の長い人生を獄中で暮らし、物語は幕を閉じた。
私、優柔不断だけど…ここまで酷くないよっ!!!
ザクっと攻撃しちゃうもんね(`ヘ´)
http://yan-cocktail.sakura.ne.jp/hp/uranai/dq/#raberu(携帯不可)
当たってないけど、まぁまぁ面白い。
長いけど、コピペしてみました。
時間がある方はどうぞ、暇つぶしにでも(笑)
親父がいなくなって3年、そして16歳の誕生日の朝を迎えた。
「大阪優海!早く起きなさい!王様がお待ちかねよ!」
身支度をさっさと済ませ、王様のいるお城に向かった。
そして程なく王の間にたどり着いた。
「おお、勇者の血を引く者、大阪優海よ。この日が来るのを待ちわびたぞ。
早速だが、悪の大魔王『ゾーマ』を倒してきてほしい。
旅の資金100Gを用意した。では頼んだぞ。」
あまりに理不尽だと感じはしたが、とりあえずお店に向かった。
「へい、いらっしゃい!」
店主「お客さん、何にしますか?旅に出る方への売れ筋だと、銅の剣か棍棒、皮のよろいあたりがオススメですよ」
大阪優海「それじゃあ、そこのキメラの翼を2個」
店主「え?キメラの翼を2個ですか?合計で100Gですけど・・・・・お客さん変わってますね・・・・」
普通、冒険に出るときは武器と防具を買うのがセオリー、しかしキメラの翼を2個買ってしまう大阪優海。
ちょっと人とは変わった考え方で「変わり者」呼ばわりされることをステータスと感じている大阪優海の人柄を思わせる1シーンであった。
旅の支度を終えいよいよ町の外へでる大阪優海。
モンスターが現れた、スライムが2匹だ!
大阪優海「よし、さくっと倒しちゃうぞ!えっと・・・どっちから攻撃しようか・・・な・・・」
スライムの攻撃!ビシ!大阪優海は1のダメージを受けた。
大阪優海「いてて、よし今度こそ!んで、攻撃するのはっと・・・えっと、どっちだっけ・・・」
スライムの攻撃!バシ!大阪優海は1のダメージを受けた。
大阪優海「いたた・・・・悩んでる場合じゃないぞ・・・よし攻撃だ!右のや・・いややっぱ左の・・・」
スライムの攻撃!ズビシ!痛恨の一撃だ!5のダメージを受けた。
大阪優海「いでーーー。」
こうして大阪優海は2匹以上敵が現れた時に、攻撃するモンスターに迷ってしまい攻撃されてしまう大阪優海。
冷静に考えて行動しようとするのだが、優柔不断な大阪優海の性格が伺えた1シーンであった、だがちょっと迷いすぎのようだ。
ちょっとこのままではいけないと思った大阪優海は、旅の仲間をルイーダの酒場で集めることにした。
酒場で色々と話を交わした結果、ツンデレな女僧侶と、異性には目が無い盗賊と、ダジャレが死ぬほど好きな遊び人と共に旅に出ることになった。
幾多の苦難を乗り越え、成長していく大阪優海。
立派な勇者として名を馳せていったわけだが、それまでに数々の名場面があった。
その中で特に思い出深いエピソードといえば・・・
賢者の石を手に入れた。戦闘中に道具として使えばベホマラーの効果。毎回の戦闘で使い、終盤には大きさが半分以下に擦り減っていた。
物語の途中で二人の子供が出来た時に名前を決めるのに 三日三晩悩み、結局つけた名前が「すけさん」「とんぬら」。
・・・語りつくす事は出来ないが、世界に名を馳せるだけの十分な活躍があったようだ。
そして旅はクライマックス、ラスボス『ゾーマ』の間に到着した大阪優海達。
ゾーマ「よくぞここまで来た。まずは誉めてやろう。ではかかってこい!」
仲間の1人が攻撃を繰り出し、それを見て慌てて攻撃する大阪優海。
仲間の活躍もあって力を合わせてラスボス「ゾーマ」を倒したのである。
そして世界に平和が訪れたのである。
その後の大阪優海はというと・・・
旅を終えたにもかかわらず、ついつい見ず知らずの民家に入り、タンスや引き出しをあさり、ツボを投げつけて壊している所を目撃され、その後の長い人生を獄中で暮らし、物語は幕を閉じた。
出演
勇者:大阪優海
制作:やん
※ドラクエな内容ですが、販売元のスクエア・エニックスとは一切関係ありません。
総出演時間(クリア時間) 44時間
全滅した回数 82回
はぐれメタルに逃げられた回数 49回
冒険の書が消えてしまった回数 3回
ぱふぱふした回数 6回
ギャラ ドラゴンキラー 0本
はがねのつるぎ 10本
銅のつるぎ 10本
ひのきの棒 0本
(約14001G)
明日のラッキー呪文
(朝起きたら3回唱えよう!) ホイミ
私、優柔不断だけど…ここまで酷くないよっ!!!
ザクっと攻撃しちゃうもんね(`ヘ´)
PR
トラックバック
トラックバックURL: