忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/07/15 15:42 |
その前に。
明日から仕事が始まりますよ。
その前に、北海道旅行の軽いレポでも纏めておきますよ。
相変わらず自己満レポですよ。よ。

たまに、さくらももこっぽい書き方をしてるのは、飛行機の中でこの人のエッセイを読んだからじゃないです。
……いや…どうだろ。

いやー、良かったよー北海道ー!
写真撮りまくっちゃったもんねー!
順を追って適当に割愛しながら書いていくよー!


千歳空港に到着してまず感じた事。
暗い。停電の如く暗い。
何で?節電?あれちょっと暗すぎだよ。

んで、外に出たら出たでまたビックリだよ。
寒い。冬の如く寒い。
何で?冬季?あれちょっと寒すぎだよ。息白いってどういう事?

ともあれ、無事にレンタカーを調達して、無事にホテルにチェックインして、無事にテレビ塔、時計台に行き…
無事にジンギスカンを食べに行った。
そこで、散り始めだったけど、照明のお陰で綺麗に見えた桜を写メる。
PA0_0331.JPG
照明GJ。
因みにここは、サッポロビール園。


翌朝、ホテルにてバイキング朝食を頂く。
実はこのホテルは、前回の北海道旅行でも泊まった所だったので、朝食の美味さを知っていた。
ここの朝食を食べたいが為に、ここに決めたくらいだからね。
餅イモ美味すぎワロタw

腹も満たしたところで、2日目の目的地である洞爺湖へ向かう事に。
暫くレンタカーで走ると、何やら黄色い物体が…!
PA0_0336.JPG

おや…?

PA0_0335.JPG

!!!!!

何かおる!何か黄色いマスコット的なものがおるぞー!
これは…某Tさんが好きなキャラではあるまいか?(だから2枚貼った)
しかし、路肩に停めてこれを必死に写メってた2人組って一体…w


そんなこんなで洞爺湖着。
チェックインの時間まで時間があったので、一応予定に入れておいた遊覧船乗り場へ向かう事に。
と言うか、すぐ見つかったから、様子見で行ってみる事にした。
PA0_0340.JPG

湖上の異邦人になる、洞爺湖の旅。(声色)

何このキャッチフレーズww
いかにも洞爺湖の仙人が言いそうだよ、これwwww

とか何とか思ってると、すぐに出航する船があるそうだ。
そうだ、異邦人になろう。
という訳で、即効で乗った。これが間違いだった。
兎に角寒い。
風がハンパねぇ。マジ、パじゃねぇ。
船の上となれば尚更。
中島に降り立って散策するとかってレベルじゃねーぞ!

でも、カモメっぽい鳥が一杯飛んでたので、デジイチとか写メで撮りまくった。
凄い近くで飛ぶんだよ、鳥が。
なんか感動したっていうか、綺麗だなーって思った。
写メだと飛んでる姿は撮れなかったけど、船で一休みしてるところを写メ撮りに成功。
PA0_0341.JPG
いずれ機会があれば、飛んでる姿もうpしたいと思ってる。


1時間半後、無事に下船。
すっかり忘れていたが、乗船前に記念写真を撮ってもらっていた。
それが現像されて、通路に張り出されていたのだ。
見ると、とんでもなく酷い顔が写し出されていて、これをここを通る人達に見られるのはキツイなぁと思ったので、無駄に高い写真料金を払ってそれを買った。
特に後悔はしてない。


それから、ある目的の場所へ向かう事にした。
旅行へ行く前に、この事をブログに書こうと思っていたのだけど、すっかり忘れたまま旅立ってしまったぜ。
それはこれ↓の事だーーー!
PA0_0349.JPG PA0_0350.JPG


天翔。
「てんしょう」というホテルらしいんだけど、これさ…GS2プレイヤーからすると…
アマショーとしか読めないよね!天地翔太、略してアマショーだよね!
ホントはここに止まりたかったんだけど、JTBの指定ホテルじゃなかったので、泣く泣く諦めた。
因みに、あまりに私がアマショーアマショー言うもんだから、彼氏もアマショーと言っていた。
しかも何かテンション上げてアマショーって言ってた。
なんでだよ。


さてお次は、越後屋だ。
越後屋と言えば知る人ぞ知る聖地、洞爺湖木刀の取扱店。
この旅行の最大の目的はここです。この店がなければ、洞爺湖なんぞ行きませんよ。
逆に言えば、木刀買ったら洞爺湖に用はないです。(いや、ロングラン花火というイベントも楽しみだったけども)

ちゃちゃっと木刀買って、旅館にチェックインすっかー!
なんて意気揚々と入店。
PA0_0351.JPG

ちょwwwww何すかこれwwwww

なんでコス衣装wwww顔貼るなww
しかも無駄にグッズ多いしw

もうね、下手な兄友より豊富な品揃えだった。つーかそれ以上だった。
入手困難な銀さんの着物柄Tシャツとか、他もろもろなTシャツとか、湯のみとか、酢コンブとか…
実際後で行った函館の兄友なんか、足元に及ばなかった。

なんかね、サンライズが直々に送って来てくれるんだってさ。
凄いよね。あのサンライズだぜ?越後屋すげぇな。
もうこの際、越後屋じゃなくて万事屋にしちゃえばいいのに。

ジャンフェス限定で描かれた原画も飾ってあったよ。
定春の顔のマットもあった。
「洞爺湖」の変わりに、キャラ名が彫ってある木刀とかも飾ってあった。
木刀に「人切り似蔵」って彫ってあったのはウケたけど。紅桜って木刀だったのかー!的なw

結局、木刀2本とTシャツ4枚、他もろもろを買ってしまった。
75875999.JPG
でもお店のオバちゃんもお姉さんもいい人だったから、よしとする(`・ω・´)
何かイベントも考えてるらしいよ。越後屋で何かやりたいらしい。んで、計画練ってるらしい。
サミットが終わってからやるかもーみたいな事言ってた。
ぶっちゃけ、面白そうだったら行きたい。(と言うか、洞爺湖は意外と面白かったのでもう1度行きたい)
道を封鎖しなきゃ~~って発言してたのが気になる。けっこうデカいイベントなのかもしれんよ。
やっと空知先生呼べるのか?


で。後ろ髪を引かれながら越後屋を後にし、旅館に向かった。
チェックインすると、予想外にも湖側の部屋だという。私歓喜w
しかし部屋に入ると、ロビーに比べて結構ボロい。まぁ、汚いわけではないので良し。
とにかく色々疲れたので、足湯に浸かりに行ったりゴロゴロしたりしながら晩御飯の時間を待った。
そして食べ終わると、またゴロゴロ。今度は布団が敷いてあったのでそこでゴロゴロ。
花火の時間になるまでとにかくゴロゴロした。

20時。
着膨れするぐらい一杯着込んで、昼間行った乗船所まで行く。それでも寒い。
でも頑張ってデジイチをフル活動させた。
半分以上PI☆N☆BO☆KEだけどな!!

下船後、とある家族に写真を撮ってくれと頼まれた。
たった今自分のカメラテクニックがない事を実感したにも関わらず。
でもなんとかブレもせず、喜んで貰えたので良かったぜ。

旅館に着くと、ロビーではビンゴ大会が行われていた。
それを全く気にも留めず風呂に入りに行った(何なんだよ)
一頻り体を洗い、大浴場にちょこっと浸かり、急いで露天風呂へ!
すると、先客が。しかもヒノキ風呂の方に。(一人用の風呂)
仕方なく普通の露天に入っていたが、ちっとも出て行く様子がないので、諦めて翌日の朝に賭ける事にした。

翌朝5時。
この時間なら誰もいないだろう…と思ったら大間違い。結構な人が風呂場に集結していた。
しかし、狙いのヒノキ風呂は誰も入っていない!今だ!!ザッバーン!
飛び込んだ。私は飛び込んだのだ。
それと同時にこのヒノキ風呂に誰も入らない理由が解った。
朝日が全く見えんのだよorz

「いや、別に朝日を見に来た訳じゃ無いし。寧ろ見たくないし」
という雰囲気を意地で醸し出したが、3分ぐらいで限界を感じ、大浴場へ移動した。
切なかった(´;ω;`)ブワッ
でも、大浴場からも朝日は見れたので良し!


そして6時半。洞爺湖を後にして、函館へ向かう。
函館の朝市で海鮮丼を食べるのが、この旅第2の目的だからだ。
駅前の駐車場にレンタカーを停めて、いざ朝市へ!
勧誘になびきそうになりながらも、海鮮丼を求めて歩いた。そしてまんまと食った。
言う事無し。美味い。
そしてお土産をちょっと買って、朝市を後にした。
ぶっちゃけ3時間の移動後に、あの中を闊歩する体力はないw

朝市の後は五稜タワーに行くはずだったけど、体力の問題と渋滞の問題で諦める事にした。
でも行こうという気力はあった証↓
PA0_0361.JPG
ここまで行っておきながらUターンしてしまうのが、大阪優海という人間なのです。
…混雑嫌いなんだもの。

その後ベイエリアで買い物しーの、立待岬に行きーの、函館山登りーの、レンタカー返却しーの、
再び函館山登りーの(ロープウェイ)、八幡坂行きーの、で駅に到着です。
え?いや…函館はマジで疲れたっていうイメージしか残ってないのさ。楽しかったけどね。


で、宇都宮行きの改札受付(?)が始まったというので、さっさと改札を通ってホームへ向かった。
すると、こんなイラストが貼ってあって、軽くイラッとしつつも写メを撮ることに。
PA0_0373.JPG
北海道の〆をイカに託す函館駅は、どうかしてる
と思った旅行最後の夜。


今回の旅で学んだ事。
「北海道はまだまだ寒い!」

てか北海道って、家の形とか色が様々で見てて飽きないです。
なんか写真を撮りたくなる様な感じで、面白かった。
みんなバラバラな形をしてるんだけど、統一感があるっていうか、変じゃないんだよね。
特に札幌から小樽にかけてそう思った。


…そういや小樽の事書いてねーや。
ま、いっかw
因みに小樽ではこれ↓を買いました。衝動買いです。
PA0_0380.JPG
激イケてます!なまらかっこいいです!by若

拍手[0回]

PR

2008/05/07 02:27 | Comments(0) | TrackBack() | お出かけレポ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<うげぇ | HOME | 05月06日のココロ日記(BlogPet)>>
忍者ブログ[PR]