忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/18 03:20 |
す、す、す、好きちゃうわっ!!
仕事の事をポツリポツリ。

拍手[0回]

PR

2009/04/24 22:28 | Comments(0) | TrackBack() | ぼやき
スイーツ(笑)
もーめっさ久し振りに残業やってきたー!!
しかも4時間w
人が居ない事務所って面白いなー。いや、もう1人いたけど。

で、最近新しい弁当箱を買いまして。毎日作ってたんだけど、流石に明日の分は無理w
なので、風呂入って、毛とか剃って、お肌のお手入れをして…
OLみたいな事をやって、ストレス解消を試みました。事務職に変わったので、OLっぽい事してやろうと。
ついでに、この前買った電動シェーバー(顔用)で眉毛を整えようとしました。
紛失してた眉毛アタッチメントが見つかったからね。

そしたら肝心のシェーバーを紛失しました。

クソがっ!!



つか、一緒に残ってたもう1人の人は、毎日残業4時間だそうです。
ホントに大変そうだ…
明日、リポD買ってってあげようかな(´Д`;)

拍手[0回]


2009/04/21 22:26 | Comments(0) | TrackBack() | ぼやき
毎年恒例
GWは何しよう。

毎年恒例ですよねー。この悩みも。
いやーホント何しようかな。下手げに高速とか乗っても、ETC割引のせいで混んでそうだしなぁ('A`)
土日とカレンダーが赤くない日だったらそんなに混まないかな。
ちょっぴり遠出したい気分ナリ…
深夜のSA巡りがしたいナリ…

つか、25日は久々の休出ですよ!
GWの初日だっつーの。しかも棚卸しだっつーの。
新しいシステムを導入するにあたっての棚卸しだっつーの。

今度は部署が変わったから、気楽に棚卸しする訳にもいかないんだよな。
ちょっぴり憂鬱。大阪優海の憂鬱。
あ、画像は貼りませんよ。解る人にしか解らないネタです。ええ。



あああああチックショー!ストレス溜まってんなー!
カラオケ行きたいぃぃぃぃぃぃいい!

拍手[0回]


2009/04/14 22:18 | Comments(0) | TrackBack() | ぼやき
DOKI☆女だらけの…
つくづくどうでもいい事書いてます。

拍手[0回]


2009/04/12 22:40 | Comments(2) | TrackBack() | ぼやき
李夫人
他部署の上司に叱られた。
めっさ理不尽な叱られ方だった。

( ̄д ̄) エーってなったww

叱られたのは私だけじゃないんだけど、なんかもう( ̄д ̄) エーって感じ。
ひたすら( ̄д ̄) エーって感じ。みんなね。

社会人やってれば、それなりに理不尽さにも慣れるもんだけど、
今までこんな事なくて久々だったからさー。
ビックリと同時に、なんか手汗かいたw

理不尽って解ってるんだけど、なんか叱られると凹むよね。
打たれ弱ぇなぁオイラ…('A`)


酒も飲んだし、萌えCD達を聞いて立ち直ろうっと。
明日は本気出して勉強しないとマズイんだ。頑張る。私大丈夫。私頑張れ。

拍手[0回]


2009/04/09 18:56 | Comments(0) | TrackBack() | ぼやき
や無茶
土曜に友達が来て、夜の12時にマックに行きました。
そして朝の7時に帰ってきました。

ずっとマックに居たんですけどね。

チーズチキンカツ食って、そのまま朝マック食ってきました。
暴挙です。
ドライブスルーの真横の席にいたので、スルーしてる人達を観察とかしてた。
いい迷惑ですよね。

つか、かなーり久々にオールというやつをしてやったんだけど、メチャクチャ辛いね!
歳だよね!
頑張って15時まで起きてたんだけど、気が付いたら夜中だったのでまた寝てやりました。
で、5時半起床で今に至ります。
頭痛いです。風邪っぽいです。いやー無茶したw


そうそう。起きてる間に、日曜朝のお子様タイムを見ました。戦隊物~ワンピースまで。
新しいプリキュアとかDBとかワンピとか、色々物申したい事がありますが…
頭が冴えないのでやめておきますww



ああ…嗚呼…すっげぇ休みてぇwwww

拍手[0回]


2009/04/06 06:32 | Comments(0) | TrackBack() | ぼやき
モニターデンジャラス
明日からの仕事は、1人でやります。1人立ちします。
不安すぐるw

と言うかですね、私のデスクのPCだけボロイんですが。
みんな薄型液晶なのに、オイラのだけ分厚いんですけど。
しかもフラットじゃないやつ。あの液晶部分がモリッと膨らんでるやつなんですけど。
めっさ見づらいんですけど。

一昔前はあれが普通だったのに、今や…ねぇ?
ウチのPCもTVもフラット画面だから、会社のが見づらい事山の如しだよ。
しかも光の当たり具合が絶妙に悪い。キーボードも堅くて押せない部分多数。
もうやだ。テンキーだけでもUSB接続したいのー!
でもセキュリティ強すぎてUSBとかフロッピーとか全般が使えないのー!

くっそー!格差社会め!!



つかもう…そんな事よりスンマセン。休みすぎてスンマセン。
ごめんねごめんねー!(自棄)

拍手[0回]


2009/03/31 21:49 | Comments(0) | TrackBack() | ぼやき
ボリすぎだとは思ってた
どうも、幼稚園の時に「浪花節だよ人生は」を熱唱してた大阪です。
すこぶる可愛くないです。と言うか、なんでそんな歌知ってんだよっていう…('A`)


それはさておき。
調子に乗ってゼクシィとか結婚情報誌を片っ端から読んでます。
で、改めて思った事。
日本の冠婚葬祭業者は、物凄くぼったくりですよね!人の欲って物を良く解ってますよ、奴ら。
チクショウ…足元見やがって…!

だってよー。
挙式だけでも、ドレスとか場所代とか色々掛かって50万はするのに…
バリ島でやるとしたら、挙式もドレスも飛行機もホテルもセットで同じくらいで済むんだぜ…
まぁ、2人だけで行くとしたらの話ですけど。しかも物価が安いバリ島だからってのもあるんですけど。
しかしバリ島パネェwww

いいなー海外挙式ー!マジ憧れ。
でも親とか親戚とかの事も考えると、国内挙式のがいいんだろうな…
披露宴はやりたくないからやらないけど。
「披露宴とかwwどんな羞恥プレイだよwww」と思うのです。
別に他人がやるならいいんだけどね。幸せそうでいいじゃん。
でも自分ではやりたくないわ…('A`;)
こっ恥ずかしくて出来ないわ。挙式すら友達だけ呼んでやりたいぐらいだぜ。
父親とバージンロード歩くとか、今から考えるだけで笑ってしまいそうになるもの。


いやいやいや…
こんなん書いてますけど、そんな事より今は仕事の方に力を入れなければorz
週末に、送歓迎会をやるらしいんだけど、ぶっちゃけ面倒。つか胃が痛いw
そんなに仲良くない人と酒飲むとか…しかもボウリングもやるとか…ダリィ('A`)

拍手[0回]


2009/03/23 23:05 | Comments(0) | TrackBack() | ぼやき
ダメだコリャ
今日から新しい部署になったんだけども…

絶対向いてない!

ダメだ。絶対向いてない。バカじゃねーの?ってぐらい覚える事多すぎ。
ただ覚えるだけならいいけど、ややこしい物多すぎ。

しかも、覚える気力が沸かないと来たもんだ。最悪ですよ。
元々ダメなんだよ…そういうの…
基本的に真面目な話をしてると、眠くなる性質だよ。
そして眠くならないように努力すると、全然集中出来なくなっちゃうんだよ。

頑張りたいんだけどさ!でもさ!ダメなんだよね!
今月中に完璧とは言わずとも、そこそこは引継ぎ出来るようにしなきゃな…


自分で決めた事だけど、ちょっと弱音吐きます。吐かせて下さい。



やっぱ現場に残れば良かったー!!
ぶっちゃけ逃げ出したい!



1日にしてホームシックならぬ、現場シックです。
でも頑張るよ。リアルでは弱音吐かないって決めたもの。

拍手[0回]


2009/03/16 22:17 | Comments(0) | TrackBack() | ぼやき
雨パネェww
出勤時に雨とか…萎えるんですけど('A`)

あ、仕事関連でちょっと報告。興味ないとか言わんでね。


前に部署移動の話を持ち掛けられた、という事を書きましたが、またその話がきました。
今度は別ライン。そっちへ行くと、今一緒に働いてる人とは一切交流がなくなります。
でも、色々考えた結果、そっちへ行く事にしました。
夜勤手当が無くなるのはキツイけど、夜勤で1人チャリで帰る事が不安らしいです。彼が。
心配してくれてるなんて今まで知らなかったから、ちょっとグッとくるものがw

で、来週一杯で今のラインとはおさらばです。
自分で決めた事とはいえ、やっぱり淋しい熱帯魚。
再来週から行くラインは、今の会社に入った時最初にいた所なので、知らない人ばかりじゃないけどね。



最近更新しない日が続いてるけど、ちゃんと生きてます。元気モリモリではないけど、生きてるぜ。
だけど、私は頑張ろうと思いましたまる(作文か)



あ。話変わるけど、民主党崩壊が近いですね。
マスコミですら擁護出来てないんだもんね。ザマァww
地検ガンガレ超ガンガレ。

このブログは、民主嫌いの管理人がお贈り致しました。

拍手[0回]


2009/03/06 13:37 | Comments(0) | TrackBack() | ぼやき

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]